About us 長岡舖道について
Strength
4つの強み
Strength
4つの強み
豊富な実績
公共道路から構内駐車場舗装まで様々な場面に対応した舗装実績
専門技術者が在籍
経験豊富な専門技術者が多数在籍しているプロフェッショナルな施工をご提供します。
事業展開による対応力
グループ会社によるスケールメリットを生かした事業展開。
アスファルトプラント製品
クオリティの高い自社アスファルトプラント製品を利用した施工
長岡舖道株式会社 SDGs宣言
当社は「人と自然にやさしい道づくり」という経営理念のもと、
国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、
社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。
2021年12月20日
長岡舖道株式会社
代表取締役社長 細川恭一
SDGsの達成に向けた取組
品質・技術力の向上
最高の技術とサービスの提供を通じて、顧客満足向上に努めます。
常に向上心を持ち、より一層の品質・技術力の向上に取り組んでまいります。
全社員の幸福の実現
全社員が健康で生き生きと働ける快適な職場づくりを実施するとともに、
多様性を尊重した職場環境を確立し、社員とその家族が幸せに暮らせるよう取り組んでまいります。
【主な取り組み】
・感染症対策への取組・安全運転の励行・定期健康診断の実施
・産休育休制度の利用推進・ハラスメントの就業規則への明記
・再雇用制度の活用・定例的な安全教育の実施
環境との調和
事業活動を通じて、省エネ・省資源・リサイクルを実践することで、
環境負荷の低減に努めます。環境に配慮した施工を行い、環境と
調和した持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
【主な取り組み】
・省エネの推進(排ガス対策型建機の使用、社有車の環境負荷低減車への
転換等)
・アスファルト合材(再生材)の製造、販売
・工事現場で発生した再利用可能資源のリサイクル推進
地域社会への貢献
地域に密着した企業としてこれからもまちづくりや教育環境整備の活動、
災害対応、地元人材の積極採用により持続可能な地域社会へ貢献してまいります。
【主な取り組み】
・地域イベントへの協賛・地元人材の積極採用
・自然災害への対応(災害復旧工事等)
・道路クリーン活動への参加・除雪作業による貢献
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までに達成すべき国際目標です。「誰一人取り残さない」をスローガンに、貧困、気候変動、人種、性差別、働き方など社会が抱える様々な問題を解決し、世界全体で明るい未来を目指すための17のゴールと169のターゲットで構成されています。